元アドバイザー直伝☆ウェディングドレスの選び方

300人以上のウェディングドレスをアドバイスしてきた経験をブログでお伝えします☆

privacy-policy

広告の配信について
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。
広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。
Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。
また、[サイト名]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。
アクセス解析ツールについて
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。
当サイトへのコメントについて
当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。
これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。
・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
・極度にわいせつな内容を含むもの。
・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。
免責事項
当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。
当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

「首をスラリと見せる」ウェディングドレスの選び方について

これまでは「二の腕」や「胸の大きさ」など多くの花嫁さんが抱く悩みにフォーカスしてきました。今日は、多くの方が抱えるお悩みではありませんが、でも見栄えにとっても重要な「首」にスポットを当てたいと思います。

「スラリとした首」は、やはりウェディングドレスの着姿を華やかにするし、小顔効果も生まれます。

ちょっとした視覚効果をお伝えしていきたいと思います^^

 

f:id:umaymay787:20180324161707j:image

 

「首をスラリと見せる」ウェディングドレスの選び方について

1 「ハートシェイプ」がおススメな理由

2 ネックレスの選び方

3 まとめ

 

 

 

1

「首が短くみえる」というお悩みに効果的なポイントは2つあります。

まずおススメするのが、「ハートシェイプ」のウェディングドレスを選ぶことです。

「首が短くみえる」をカバーするには、少しでも肌を見せる部分を増やすことで遠くから列席者の方が見たときに首をすっきりと見せる効果があります。

 

どうしてもビスチェタイプだと、胸元は横一直線のラインになるので、首の短さは強調されやすくなりがち。

そんなときには、「ハートシェイプ」のウェディングドレスを選ぶことで、首元にメリハリが生まれます。

 

ぜひ試着だけでも試してみてくださいね。   

 

2

「え!?でも胸が大きい私にはハートシェイプのウェディングドレスはおススメじゃないんだよね・・・?」と思う方もいらっしゃるはず。

 

確かに、こちらの記事で、「大きい胸」にお悩みの花嫁さんには「ハートシェイプ」のウェディングドレスはおススメできないと書きました。

 

wedding-all.hatenablog.com

 

そんな方には「ネックレスの選び方」を気を付けることで解消されやすくされます。

このポイントも簡単です。

ずばり、「チョーカータイプのネックレスを選ばないこと」です。

簡単ですよね^^

 

「ハートシェイプ」の論理と一緒で、チョーカーを選んでしまうと、首元のラインが一直線となり、首の短さがより強調されやすい・・・。

ウェディングドレスに合わせるパールにはチョーカータイプはあまり見かけませんが、カラードレスには「チョーカー」はよく見かけるので、あえて選ばず、ネックレスのような首元に空間が生まれるタイプを選んでくださいね^^

 

「チョーカータイプを選ばない」というのは、ふくよかな体型の花嫁さんにも同様にお伝えできるアドバイスとなります。

 

wedding-all.hatenablog.com

 

 

3

いかがでしたか?

「首が短くみえてしまう・・・」とお悩みの花嫁さんも、ちょっとしたコツで解消されやすくなります。

特に首元ばかりに目が行きがちですが、必ず、全体のシルエットも確認して首元のバランスを判断するようにしてくださいね^^

全体のシルエットを写真に撮ってもらい、確認するものおススメな方法です。

今回は、あまり受けることのないお悩み「首が短い」ことにフォーカスして記事を書いてみました。

これからも、あまり相談を受けることがなかったことも取り上げていきたいと思います^^

ぜひぜひ沢山のウェディングドレスを試着して、貴方だけの一着を見つけてみてくださいね!

「何色を合わせてみる??」新郎タキシードの選び方について ①

f:id:umaymay787:20180505092035j:image

さてさて、今回は花嫁さんではなく、「新郎さんのタキシード」にスポットを当てていきたいと思います!

新郎は「お刺身のツマのようなものだから・・・」なんて冗談はよく聞きますが、今どきの新郎さんも、やっぱりおしゃれに着こなしたいはず^^

ただ、沢山バリエーションがありすぎたり、なんとなく恥ずかしがって、つい無難なグレーや黒色を選びがちです。

そんなとき、筆者は花嫁さんと一緒に積極的にカラーのタキシードをお勧めしてきました。笑

確かに、格式の高い黒もおススメですが、新郎さんも300人以上接客していると、会った瞬間に「この色が似あう!!」とピンとくるものなのです。

シルバーやゴールド、白にもオフホワイトやシルバー系もあるし、ときにはパープルもある。出会った瞬間のインスピレーションをおすすめすると、だいたいその色で決定されるほど^^

 

今日はタキシードの「カラー」を焦点にご説明していきたいと思います。

 

「何色を合わせてみる??」新郎タキシードの選び方について

1 タキシードの色も豊富にある^^

1-1 黒色のタキシードについて

1-2 実は万能なゴールド系のタキシードについて

1-3 白タキシード

1-3-1 オフホワイト系の白タキシード

1-3-2 真っ白な白タキシード

1-3-3 ベストやネクタイで色を変化させる

 2    まとめ

 

 

 

 

 

1

f:id:umaymay787:20180505092509j:image

 ウェディングドレスにも様々なデザインがあるように、最近の新郎さんタキシードも豊富にカラーバリエーションがあります。

花嫁さんと同じくらい主役の新郎さん。せっかくの機会なので、おしゃれして挙式を迎えましょう!

 

 

1-1

f:id:umaymay787:20180505092109j:image

まずは王道な「黒タキシード」。

王道な色ゆえ、カッコいい大人やクラシカルなイメージにピッタリです。

選ぶポイントとしては、「列席者の礼服とイメージが重ならないこと」です。

せっかくの結婚式なので「どの方が新郎さん??」と思われないよう、ひとつポイントを付けると良いかと思います^^

例えば、ネクタイを蝶ネクタイにしてみる・ベストを光沢あるデザインを選んでみるなど、ちょっと一ひねりしてみるのもおススメです。

もちろん、王道な黒タキシードもとってもスマートなんですけどね^^

 

1-2

続いては、筆者が特におススメな「ゴールド系!!」

「え?ゴールド!?」と抵抗感がある新郎さんも多いはず。

私が担当した新郎さんもほとんどの方がそうでした。。

しかし、実は肌なじみがよく、着てみると意外としっくりくるのです。

抵抗がある方はシャンパンゴールドなど薄めのゴールド系にするのがおすすめ。

また花嫁さんのウェディングドレスも、大概はオフホワイトが多いため、このシャンパンゴールドにすることでコーディネートとしても◎なのです^^

 

1-3

f:id:umaymay787:20180505092247j:image

続いては「白タキシード」。

新郎タキシードとしてのイメージはありますが、着るのにちょっと勇気が必要な色になりますよね。ここでは選び方をアドバイスしていきたいと思います。

 

1-3-1

まず「オフホワイト系の白タキシード」。

これはお肌が日焼けされている新郎さんにおすすめな色合いとなります。

肌なじみのよい色合いにすることで顔が浮いたりすることがありません。

かえって日焼けされている新郎さんほど、白タキシードは似合うんです^^

 

1-3-2

そして次に「真っ白な白タキシード」

いわゆるオフホワイト系には入らない、少し青みがかったような印象の真っ白な白タキシードです。

これは、あまり日焼けされていない新郎さんにおすすめ。王子様のイメージになります^^

しかし、王子様だとちょっと抵抗がありますよね。

そこでおススメなのが、真っ白なタキシードにシルバーアイテムを取り入れること。

ネクタイやベストにシルバー色をチョイスするとスタイリッシュなイメージに変わり、着やすくなります。少し光沢の要素を取り入れると印象も変わるのでお試ししてみてくださいね。

 

1-3-3

ここまで「白タキシード」を紹介しましたが、実際、「恥ずかしい!!」とおっしゃる新郎さんがほとんど。花嫁さんからのリクエストは多いもの、実際着たがる新郎さんが少ないのが「白タキシード」なのです。

 

そこで着やすくなるポイントをお伝えします。

それは「ネクタイ、ベストの色を変える」です。

これだけ?と思うかもしれませんが、このアイディアを提案することで、白タキシードを決定する新郎さんは多くいらっしゃいました。

 

f:id:umaymay787:20180505092331j:image

 

例えば、オフホワイト系の白タキシードが似合う日焼け系の新郎さんには、ピンクなど暖色系のネクタイやベストがおすすめ。

ピンクだと恥ずかしいイメージがあるかもしれませんが、アットホームなイメージに仕上がります。

逆に、真っ白な白タキシードが似合う新郎さんには水色など寒色系を取り入れることで着やすくなります。

 

カラーが苦手な新郎さんは、オフホワイト・純白関係なく、黒のネクタイ・ベストを取り入れると引き締まったイメージに仕上がります^^

 

 

2

f:id:umaymay787:20180505092402j:image

いかがでしたか。実は、まだまだご紹介したい色があるほど、バリエーションの多いタキシード。

今回は万人に合うカラーをテーマにご紹介してみました。

ぜひ、新郎さんもかっこよく決めて、お二人にとって理想の新郎新婦で挙式をお迎えくださいね^^ 

「痩せちゃっても大丈夫?」ウェディングドレスの合わせ方

ウェディングドレスを選ぶとき、一番のポイントは「サイズ感!!」と前回お伝えしました。→

 

wedding-all.hatenablog.com

 

せっかくの結婚式。痩せてキレイなって当日を迎えたい!!

誰しも思う乙女心ですよね。

式場のウェディングドレスやオーダーメイドのウェディングドレスなら、ぎりぎりまでサイズを調整してくれることもありますが、持ち込みのレンタルショップでのウェディングドレスだとお直しできないこともしばしば・・・。

なら、痩せてからウェディングドレスを決めようかと思っても、人気のドレスほど予約がすぐに埋まってしまうので、早く決めてしまいたいですよね。

今日は、「ちょっと痩せても大丈夫!」を前提に、ウェディングドレスの選び方を紹介したいと思います^^

f:id:umaymay787:20180504173226j:image

 

 

 

「痩せちゃっても大丈夫?」ウェディングドレスの合わせ方

1 ウェディングドレスのサイズが落ちる痩せ方とは?

2 「編み上げタイプ」がやっぱりおススメな理由

3    ブライダルインナーは挙式ギリギリに購入しよう

4 まとめ

 

 

 

 

 

1

f:id:umaymay787:20180504173418j:image

ウェディングドレスを何ヶ月か前に試着されたお客様が、「痩せたのでサイズがダウンしていると思うんです!!」と来店され再試着してみても、サイズが変わらないことがしばしば・・・。ちょっとショックですよね。。

せっかく痩せたのにどうしてウェディングドレスのサイズは変わらなかったのでしょうか?

答えは簡単。

ウェディングドレスのサイズは、胸とアンダーでサイズが決まるからです。

 

「ウェディングドレスの号数=洋服のサイズ」とはならないのが一般的だということは前回お伝えしましたね。

 

wedding-all.hatenablog.com

 つまり、痩せたと言っても、「アンダー」と「胸」が痩せない限り(サイズダウン)、ウェディングドレスのサイズは、あまり変わることはないと思います。

特に、ウェディングドレスの支えとなるのが、「アンダー」。ここが極端にサイズダウンしないとサイズって変わらないものなのです。

そしてほとんどの花嫁さんは「アンダー」にお肉がついているというよりも、「骨格」がしっかりしているケースが多いため、サイズダウンには至らないのです。。

なので、アンダーに余分なお肉が付いていない花嫁さんから、「痩せたい」という相談を受けたときには、サイズダウンは難しいと思われることをきちんと納得いただき、二の腕、デコルテなど、お客様から見えやすい上半身を痩せるようお勧めしていました。

足は痩せる必要がないことも、もうお分かりですよね?

パニエで隠れる部分は痩せても痩せなくても、ウェディングドレスの姿にはあまり関係してこないのです。

 

 

2

f:id:umaymay787:20180504173445j:image

1では、アンダーが痩せない限り、ウェディングドレスのサイズは難しいことをお伝えしてきました。

といっても、せっかく少しでも痩せたなら、更に美しく見せたいのが女心。

ウェディングドレスの選び方次第で、少しでも痩せて見える工夫ができるのです!

それはずばり「編み上げ式タイプ」のウェディングドレスを選ぶということ。

 

背中がスニーカーのように紐(リボン)でサイズ調整ができる「編み上げタイプ」。    前回もご説明した通り、万能なウェディングドレスと言え、例えば7号サイズなら5~9号までマルチに対応できるからです。

サイズ調整ができるからこそ、バストとアンダーのバランスも自分のサイズにフィットさせて調整できるのが嬉しいポイント!と前回もご案内しました。

そのため、少しでも痩せてサイズが変わっていれば、その分、編み上げ部分で絞ることができるようになります。そう、少しでも痩せて見せることができるんです^^

 

                                             

 

3

f:id:umaymay787:20180504173508j:image

そして最後にブライダルインナー。

お客様からよく聞くのが、「式場で衣装を決めたとき、その場でブライダルインナーも購入するのをおすすめされて・・・。つい買っちゃったんですけど、痩せても大丈夫ですか??」という相談。

答えは当然ですが「NO!!」

痩せると背中のお肉も変わってきますので当然ながら、サイズは変わってきます。

むしろウェディングドレスよりもブライダルインナーの方がサイズダウンするのが一般的。

ブライダルインナーの記事にも記載しましたが、一般的なブライダルインナーは3段階にアンダー調節できるようになっています。

 

wedding-all.hatenablog.com

 

筆者は敢えて、真ん中の調節ホックでサイズを合わせるようにして、当日にキツクもゆるくもできるように心がけています。

ぜひ、ブライダルインナーこそ挙式ギリギリに購入して、美しいウェディングドレス姿を見せていきましょう!!

 

f:id:umaymay787:20180504173546j:image

いかがでしたか?

「ウェディングドレスは早く選びたいけれど、できるだけギリギリまで痩せたい!」のが誰しも抱く花嫁心。

  まずは、どの部分を痩せた方が良いのか、またどのようなタイプのウェディングドレスを選べばよいのかというポイントを抑えれば、安心して挙式を迎えることができます。 

みなさんも以上のポイントを参考にして、ぜひ素敵な一着に出会ってくださいね!

「胸が小さい」花嫁さんに合うウェディングドレスの選び方について

今日のテーマは「胸が小さいことにお悩みの花嫁さん」。

試着中、「ブライダルインナーのパッドを何枚か重ねれば、ボリュームアップして見えますか?」という質問をしばしば受けました。

確かにパッドを何枚か重ねて着るのもアリかもしれませんが、ウェディングドレスのサイズが1サイズ上がるほど変化することは難しいかもしれません。

今回は「胸がボリュームアップして見えるウェディングドレスの選び方について」取り上げていきたいと思います。

 

f:id:umaymay787:20180324161707j:image

 

「胸が小さい」花嫁さんに合うウェディングドレスの選び方について

1 胸元がゴージャスなデザインがおすすめな理由

2 選んだウェディングドレスは立体的なカットですか?

3 シンプルなウェディングドレスを選ぶなら、固めな生地は避けよう

4 ブライダルインナーもしっかりと試着をしよう

5 まとめ

 

 

 

1

f:id:umaymay787:20180429172913j:image

「ブライダルインナーのパッドを重ねれば、なんとかなりますか?」

確かに、2~3枚重ねることはよくあることですが、見た目ではそこまでボリュームアップして見えづらいのが現実。

そこでまずおすすめしたいのが、「胸元にフリルやリボンなど施したデザイン」のウェディングドレスです。

「大きいお胸」の花嫁さんだと、太って見られがちなウェディングドレス。

実は「小さいお胸の花嫁さん」だど「胸が小さい!」という印象に見られることは、あまりなく、「細くて華奢☆☆」という印象に見られることがほどんど。胸のラインがくっきりと出にくいウェディングドレスだからこそ、「胸が小さい」という印象付けにはなりにくいのです。

だから、パッドを何枚も重ねるよりも、逆に胸元がフリルやリボンで施したゴージャスなデザインを選んだ方が、簡単に胸元の印象がガラリと変わりボリュームアップして見えるのです。   

実は「お胸が小さい」とお悩みの花嫁さんこそ、ウェディングドレスを美しく着こなせるというメリットがあるんですね。

 

 

2

f:id:umaymay787:20180429173119j:image

先程、ウェディングドレスは洋服と違い、胸のラインが出にくいと書きました。

実はウェディングドレスのビスチェのデザインによっても異なります。

「大きいお胸」の花嫁さんに向けた記事でも書きましたが、胸の大きさに関わらず、「立体的なデザインのビスチェ」こそ美しく見える^^

 

wedding-all.hatenablog.com

 

 

立体的なビスチェはどんな花嫁さんにも合う万能デザインなのです。

特に「胸が小さい花嫁さん」はパッドを重ねなくても、立体的なアーチで胸のボリューム感が出ます。私は、多くの花嫁さんにおススメしてきました。

また余計なフリルやリボンもついていないため、可愛いのに抵抗がある方も、大人婚の方にも、どのような方にもイメージピッタリに着こなすことができます☆

迷ったら、絶対おすすめなデザインです。

 

3

f:id:umaymay787:20180429173253j:image

でも、「立体的なデザインのビスチェってよく分からない・・・」「レンタルショップにはなさそう。。」「もっとシンプルなウェディングドレスを選びたい!」と思う花嫁さんもいらっしゃいますよね。

そんなときに選ぶポイントが、「固めな生地のウェディングドレスは避けるようにしよう。」というもの。

「え・・・?」と思いますよね。(笑)

でもこの「固めな生地」を避けるというのは「小さいお胸の花嫁さん」にとっては、見た目にかなり重要なポイントになるんです。

柔らかい生地のビスチェだと、胸に沿うようにラインを施してくれますが、固めの生地だと、思うように胸のラインには沿ってくれません。

「胸が小さい」ことで、余分な空白ができ、更に固い生地のため、変なシワができたりしてしまうのです。。あまりに空白ができてしまうと、「ロボット」のような四角形のアーチができてしまうことも。。

と言っても、まずは試着してみて、変なシワができないか自分の目で確かめることが大切ですね。シワは一生の記念となる写真にも、くっきりと残りやすいですし、インナーでシワを補正することはなかなか至難の業だったりします。そんなときは別のデザインに思い切って変えてみましょう。

 

 

4

f:id:umaymay787:20180429173227j:image

そして最後に。

多くの記事でも書いてきましたが、やっぱり「ブライダルインナー」にはこだわってみましょう。

前の記事でも書いてきたように、通常のインナーサイズより1~2カップ上がることが多いブライダルインナー。

その理由は背中や脇の下にあるお肉を、インナーのカップに納めることができるからなんですね。       

そう、ブライダルインナーを正しく合わせてもらうだけで、1~2カップもボリュームアップして見えるかもしれないんです。見えないアイテムですが、侮れないブライダルインナー。

ぜひ、こだわって選んでみてください。

 

5

f:id:umaymay787:20180429173338j:image

いかがでしたか。「胸が小さいから、メリハリよく着こなせないかも・・・」と思っている花嫁さんも多くいらっしゃるはず。

でも実は、誰よりもウェディングドレスを美しく着こなせる体型なのです。

ちょっとしたデザインの違いや、生地の見極め方で更に美しく見せることができます。

この記事でご案内したポイントを踏まえて、貴方だけの一着を見つけてみてくださいね!

マタニティ花嫁さんおススメ「ウェディングドレス」について

前回、マタニティ花嫁さんに向けて「ウェディングドレスのフィッティングポイント」について説明しました。

 

wedding-all.hatenablog.com

 

今回も、マタニティ花嫁さんに向けた第二弾。

今回は「ウェディングドレスのデザイン」にフォーカスして、選び方を説明していきたいと思います。

 

f:id:umaymay787:20180321171026j:image

 

マタニティ花嫁さんおススメ「ウェディングドレス」について

1 ウェディングドレスの選び方について

1‐1   「Aライン」の選び方

1‐2   「プリンセスライン」の選び方

1‐3   「エンパイアライン」の選び方

2 まとめ

 

 

 

1

f:id:umaymay787:20180325164447j:image

ウェディングドレスのタイプは「編み上げタイプ」がおすすめなことは前回取り上げましたね。 

では、具体的にどのようなことに注意してウェディングドレスを選べばいいのか。

ライン別にご紹介していきます。

 

1‐1

f:id:umaymay787:20180325164516j:image

 

まず「Aライン」について。

選ぶポイントは「お腹周りもタイトなデザインではないものを選ぶ」ということです。

王道なAラインだと、スカート部分がふんわり裾にかけて広がるため、おなか周りのサイズが合っていれば、そこまで膨らみが目立つことがありません。

しかし、中には、ソフトマーメイド程ではありませんが、おなかまでピタッとして裾が広がるタイプもあります。

そのようなデザインには要注意です。

基本的にウェディングドレスの素材は伸縮はないため、ピタッとしているデザインですとおなか周りがどうしてもタイトになり、お腹のシルエットがそのままでてしまいます。

「Aライン」を選ぶ場合には、王道なデザインを選ぶようにしましょう。

 

1‐2

f:id:umaymay787:20180325164548j:image

続いては、「プリンセスライン」。       

「プリンセスライン」はマタニティ花嫁さんにはおススメなデザインです。

どのようなデザインでも、スカート部分の膨らみで、おなか周りも苦しくなくカバーしてくれるからです。

しかし見落としがちな注意点が!!       

それは、「ウェディングドレス自体が重たくないか」ということです。

プリンセスラインの特徴である「ゴージャス感」が実は「重さ」の原因になっているんです。。 

それだけチュールなど素材をいっぱい使っている証拠なんですけどね・・・

ウェディングドレスの重さを支えるのが「腰」になるため、腰への負担が重くなります。

そのため、私は重たいウェディングドレスを選んだマタニティ花嫁さんには、必ず腰への負担に耐えられそうかを確認していました。

おススメなのは、ジョーゼット生地や「シンプルなデザイン」の「プリンセスライン」。

チュールやサテン生地よりも軽めなことが◎

またワンポイントアドバイスですが、おなかをカバーしようとして、敢えて「ゴージャスなデザイン」を選ぶ花嫁さんもいらっしゃいます。

しかし「ゴージャスなほど、身体も大きく見せてしまう・・・」というデメリットもあります。 

やっぱりスッキリ見せるには「シンプルなデザイン」がおすすめ。

「腰への負担も軽減&体型もキレイに見せる!!」なんていいこと尽くしです◎       

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

1‐3

f:id:umaymay787:20180325164604j:image

そして一番軽くておススメなのが「エンパイアライン

胸下切替のため、おなかへの負担が少ないという点で◎。   

しかも、おなかラインもカバーしてくれて、「美しくて優しいマタニティ花嫁さん」になれること間違いなし^^

強いて注意するポイントを挙げるとすれば、「歩くときに裾周りが絡まりづらいかどうか」です。       

エンパイアライン」は通常だと「パニエ」を履かないことが多いため、裾の部分が足元に絡まりやすいというデメリットがあります。

その反対に、「Aライン」や「プリンセスライン」は「パニエ」があるため、却って歩きやすいというメリットがあります。

なので、「エンパイアライン」を選ぶのならば、必ず靴を合わせた状態で「歩きづらくないか」をチェックしてみましょう。

また靴には必ずシューズバンドも忘れずに。少し歩きやすくなるはずです。

 

2

f:id:umaymay787:20180325164638j:image

いかがでしたか?

「Aライン」「プリンセスライン」「エンパイアライン」それぞれをより美しく着こなすためのアドバイスをまとめてみました。

「マタニティだから、選べるドレスが少ないんじゃないかな」と不安に思う花嫁さんにも多く出会いました。

しかしポイントさえ掴めば、好きなラインを着こなすことができます。

ぜひあなただけの1着を見つけてみてくださいね。

マタニティ花嫁さんの「フィッティングポイント」について

私がよく相談を受けていたのが「マタニティ花嫁さん」です。

「ウェディングドレスは、どうやって選べばいいの?」「サイズの合わせ方は?」

普段とは違うからこそ、不安も色々ありますよね。

でも大丈夫!ちょとしたポイントを抑えれば、不安もなく挙式を迎えることができます^^

ここでは「ウェディングドレスのフィッティング」にフォーカスして詳しくご説明します。

 

f:id:umaymay787:20180325152950j:image

 

マタニティ花嫁さんの「フィッティングポイント」について

1 おすすめのウェディングドレスのタイプ

2 サイズの合わせ方

2‐1   ポイント①

2‐2   ポイント②

3 体型に変化がないマタニティ花嫁さんについて

4 まとめ

 

 

 

1

f:id:umaymay787:20180325153156j:image

 

まずウェディングドレスのタイプについて。

「ファスナータイプ」ではなく「編み上げタイプ」を選んでください。       

「ファスナータイプ」だと、どうしてもサイズ調整を行うことができず、お腹の膨らみに対応することができません。 お腹と胸のバランスがいつもと異なるからこそ、「編み上げタイプ」で調整することが必要となります。

 

wedding-all.hatenablog.com

 

「妊娠初期なら、おなかも膨らみがないので大丈夫なのでは?」という質問も良く受けました。 

しかし、つわりなど当日予期できない体調不良も起こり得ます。

そんなとき、少しでも緩めることができる余裕があれば安心ですよね。

ぜひマタニティ花嫁さんは「編み上げタイプ」を選ぶようにしてみてください。       

               

2

f:id:umaymay787:20180325153043j:image

続いては「ウェディングドレスのサイズの合わせ方」について。

通常、花嫁さんがウェディングドレスを決める時期は「半年前~3ヶ月前くらい」が一般的かと思います。

マタニティ花嫁さんだと、当然サイズは大きくなる可能性が高いですよね。

あくまでも一般論ですが、マタニティ花嫁さんだと、通常サイズの1サイズUP、お式を迎えるのが妊娠6ヶ月くらいの方だと2サイズUPが多くみられます。

妊娠6ヶ月くらいから、おなかが急に膨らみ始めることが多く2サイズくらいアップされることがあります。

このときポイントが2つあります。

それは、「①後ろ腰部分にあるホックに余裕があるか」「②一番締めた状態で胸元は緩くないか」ということです。

詳しく説明していきますね。     

 

2‐1

f:id:umaymay787:20180325153112j:image

まず、「①後ろ腰部分にあるホックに余裕があるか」について。     

ここは「おなかの膨らみ」に関するポイントとなります。   

通常なら「後ろ腰部分にあるホック」は腰を支えるためピッタリとしています。       

そのためマタニティ花嫁さんが試着する際は、「握りこぶし一個分くらい」の余裕があると、当日ピッタリぐらいになると言われています。

半年以上前から、ウェディングドレスを選ぶのであれば、「握りこぶし一個分」よりも更に余裕を見越した方がいいかもしれません。

 

2‐2

f:id:umaymay787:20180325153022j:image

続いて、「②一番締めた状態で胸元は緩くないか」について。

ここが実は見落としがちなポイントなのです。

ついつい「おなかの膨らみ」を気にしがちですが、「胸が緩くないか」というのも見た目にとても大事なポイントです。

通常より大きいサイズを選べば、当然ながら胸元も緩くなってしまいます。

そこで、試着する際には、編み上げを一番キツク締めた状態で胸元が緩くないかをチェックしてみてください。

一番締めた状態で胸元がキレイに納まっていれば、おなかが膨らもうと胸元はキレイに着こなせます。

しかし、一番締めた状態で胸元が緩いのならば、当日も胸元が緩く、だらしない印象になりかねません。

そこで、おススメなのが「お辞儀をしてみて、胸元が見えないかどうかチェックしてみる」ということです。

ここでパックリ見えてしまうようなら、違うデザインを検討してみた方がいいかもしれません。 

 

3

f:id:umaymay787:20180325153420j:image

そして最後に。

「まだ妊娠したばかりだから。」「おなかは膨らんでいないし。」「体重も変化していないんです。」

つまり「体型は変化していないけど、気を付けなくてはダメですか?」という質問もよく受けました。

答えは「YES!」

体重に変化がないマタニティ花嫁さんでも、背中やお腹周りは徐々に変化しています。 

なので、ウェディングドレスを決めた後に妊娠が分かった方も、必ずレンタルショップにご相談してみてくださいね。 

そして挙式前にはもう一度試着してサイズ確認することも忘れずに行ってください。

 

4

f:id:umaymay787:20180325153232j:image

いかがでしたか。

今回はフィッティングポイントをフォーカスして説明してみました。

次回は「ウェディングドレスのデザインの選び方」にフォーカスして説明していきますね!